今日の京都 京都女郎花今日の京都 京都女郎花
 | HOME | 京都観光 | 京都の道 | 祇園祭 | 全国国道 | 海外旅行 |

 京都女郎花 交通の要所・八幡市

管理者の育った町、八幡市は今や交通の要所として府内の重要な位置づけにあります。近年の交通インフラの発展により、京滋バイパスが全通貫通、そこから第二京阪道路が南へ、北へ京都高速こと阪神高速8号京都線が鳥羽から山科へ、そして京都縦貫道が沓掛まで延伸により既存の名神とのタッグにより様々なルートで移動が可能になりました。それに伴い、八幡市の特に西側では学研都市の京田辺から続く山手幹線沿いには多くの娯楽施設が出来上がりつつあります。また、第二京阪と京奈道路もつながる予定で工事中です。とはいえ、20年前はのどかな町でした。その変貌をお伝えしたいと思います。

八幡市の位置とその周辺

八幡市地図

黄色でぼかしているところが八幡市です。
周辺には京都府では、京都市、京田辺市、城陽市、久世郡久御山町、乙訓郡大山崎町、大阪府枚方市、三島郡島本町と隣接しています。ただ、移動形態として、鉄道では大阪府枚方市へと、京都市にしか移動ができません。車両等での移動でも枚方市と京都市、久御山町、京田辺市のみしかいけません。その大山崎町へ行くには京都市経由(飛び地経由では移動可能だが、飛び地へ行くのに京都市経由)城陽市へは上津屋橋(流れ橋)を渡って久御山町を中継し城陽へ至ります。

八幡市内の鉄道・高速道路

京都金閣寺・清水寺

八幡市内には京阪本線、男山鋼索線の二線が走っていて、駅は八幡市駅、橋本駅、男山山上駅の三駅です。男山団地は八幡市ですが、バス路線が隣の樟葉駅から出ているので、利用者の多くは樟葉駅を利用します。
また高速道路は京滋バイパス線と第二京阪道路がありますが、インターチェンジがあるのは八幡東ICと、若干京田辺松井が京田辺市との境あたりに存在します。名神高速道路を利用するには、大山崎ICや久御山淀ば便利です。

 

八幡市内の施設

祇園祭

近年のインフラ整備により、八幡市内にも様々な施設が建設されました。それまでは市内には、八幡サティ(現ファミレ八幡)男山の萬字堂(現キリン堂)とか、小さなものしかなかったので、市内の人は隣の枚方市や、久御山町に買い物に出かけていましたが、最近では枚方バイパス沿いにイズミヤ八幡店、美濃山、欽明台にはコストコをはじめソフィアモール、ムサシなど東側に大きな施設ができ、他府県からの来客も多いようです。