続・非名阪25号線 上野市農人町交差点〜天理市 |
そのD上野市大野木〜山添村五月橋 |
我ながら便利でよく走らさせてもらってる名阪国道25号線。地図を見たばかりにもう一つの25号線、非名阪を走ってみたくなりました。前回は四日市〜上野市を走ったので、この続きを寒い寒い12月の今日、遂行しました! |
![]() |
![]() |
[69]上野市内の通行止め区間。亀山方面を見る。残念ながら全線完走は無理だった。 |
[70]69と同地点を天理方面を見た。シールおにぎりがある。しばらく片側2車線でいける! |
![]() |
![]() |
[71]山添までの距離表示。ちっと細かいが山添(奈良県)が見えてきたぞ。南へいくと白樫ICが近い。 |
[72]治田ICが近くなったら山添まで遠くなってしまってる。どういうことだ。この道は何を目指してるのか・・・。 |
![]() |
![]() |
[73]治田あたりで一部片側2車線。前の車に追い越してもらって、撮影します。 | [74]73をちょっといったところ。名阪国道が見えます。近くを通ってるのに上野市以来すれ違ってない。 |
![]() |
![]() |
[75]つりで有名なのか駐車があった。子野川。亀山方面を見てます。 |
[76]鉄道鉄橋みたいな橋があった。子野川を渡る橋。月ヶ瀬村にも近い。 |
![]() |
![]() |
[77]緑の鉄橋。ここを越えると奈良県山添村。しかし狭い。融合は厳しい。 | [78]橋を渡りきると止めさせられる。ここは左折。右は県道4号線(笠置山添線)右端をよく見ると・・・ |
![]() |
![]() |
[79]奈良県の表示が!相当古いおにぎりですが、間違いなく国道25号でした。 | [80]奈良県に入ってすぐ走ると名阪国道とクロス。五月橋IC。亀山からは初めてのクロスになる。 |
![]() |
![]() |
[81]五月橋ICを越えて勾配を上ると発見。左折で県道80号(奈良名張線)名張市へいけます。 | [82]81から800m行くとちょっとややこしそうな看板が。これは25号線から見ると左折が県道。 |