今日の京都 京都女郎花今日の京都 京都女郎花
 | HOME | 京都観光 | 京都の道 | 祇園祭 | 全国国道 | 海外旅行 |

 京都女郎花 バイクレポ

大学生のころ、友人に勧められて自動二輪の免許を取り、バイクを所有することに。初代バイクはHONDA JADE、2代目HONDA DIO、3代目はVESPA、4代目FTR223。5代目CB250F、6代目Dio110と所有。次は念願の大型バイクに行きたいと思ってます。

九頭竜湖温見ツーリング(2017/07/15)

東海地方ツーリングで、年間目標の一つでもある温見峠に行ってきました。過去にもここをチャレンジしていたのですが当時は通行止めのため完走断念。そして今日、愛知在住の相方の希望の九頭竜湖も含め再チャレンジしてきました。

 

早朝6時スタート川島PA京都スタートはAM6:00。京滋・名神と上がります。先日が局地的大雨で養老SAあたりから路面が濡れていました。

AM9:19川島PAに到着です。ここで相方のCBRと待ち合わせ。

 

 

 

 

 

CBR合流ドライブイン九頭竜湖 AM9:20相方到着。

夏も真っ盛りなので暑い。日陰に停車しています。

さっそく出発。東海北陸道を北へ上がり白鳥ICで降り途中まで開通の中部縦貫を走ります。福井県に入ると国道158になりドライブイン九頭竜湖に到着。AM10:30到着

 

 

 

 

国道440号線

昼飯にはちょっと早いが以降食事する場所がなさそうなのでここで昼食をとりました。

 

きつねうどんです。

 

 

九頭竜湖地図

 

 

九頭竜湖湖畔

天気は今日はまぁ良い日でした。昨日なら大変だったでしょう。しかしこの先酷道になるので路面状況が気になります。

 

 

 

 

 

 

九頭竜湖駅九頭竜湖駅舎AM11:45越美北線(九頭竜線)九頭竜湖駅到着。終着駅で、予定では岐阜県側の越美北線(長良川鉄道線)につながる予定だったのでしょう。

 

 

 

 

 

九頭竜湖駅九頭竜湖駅終点

棒線駅と思いきや、最終で分岐があります。

運転本数は一日数本で、列車を見ることはできませんでした。

駅前は道の駅九頭竜湖になっています。

 

 

 

 

中岡慎太郎像室戸岬最初の計画ルートでは九頭竜湖駅によらず福井県道230号線(大谷秋生大野線)を通り九頭竜湖の南側を走って国道158にわたる予定でしたが、県道230が通行止め・・・やむなく大野市中心部まで国道157を下りそこから国道158に移り折り返しました。国道158は酷道区間があるので早速大型車通行不能の看板あり。

 

 

 

 

麻那姫湖麻那姫湖

PM12:18、国道157号を岐阜県へ向かって麻那姫湖ダムに到着。

なんか広々とした雄大な景色だったのでとまりました。

 

 

 

 

 

麻那姫湖

麻那姫湖を過ぎるといよいよ酷道区間に入ります。道も狭いしガードレールもない、舗装も悪い状態が多い、酷道の三原則です。

 

 

 

 

 

 

増水川増水川

おっと洗い越し発見!!と思いきやこれは先日の降雨で増水した水が道路を横切ってるだけのようです。

こんなところが数か所続きます。

 

 

 

 

温見峠到着温見峠で記念撮影

PM1:00温見峠到着。酷道区間は20分ほどでした。岐阜県側で撮影したのは福井県側が急こう配になっていて、しかも岐阜県本巣市の看板がない!なので福井県大野市と書いた看板が見えるほうで撮影しました。結構山に登りに行く人がいるみたい。

 

 

 

 

 

とはいえ、峠には何もないのでそうそうに下りに入ります。下ったらありました!洗い越し!これは紛れもなく川でしょう。左側が少し滝になっています。

 

 

 

 

 

 

洗い越し洗い越し

下ることに3か所、洗い越しを発見しました。しかし数か所では排水工事を済ませており、洗い越しがなくなるのも時間の問題かもしれません。

 

 

 

 

 

 

ずっと前回岐阜県側から登ってきた際、行けたところを探していますがなかなか見つからない。岐阜県に入って結構走っています。一度確認のため、スマホを・・・あ、圏外でした。

 

 

 

 

過去の写真です。

ここです!1枚目が今回ツーリングの撮影。そして2枚目は9年前通れなかったところ!撮影位置がちょっと違うがここでしょう!

 

 

 

 

 

ここも1枚目が今回の場所。2枚目が通行止めだったところ。道路端のポールの曲がり具合が一緒でしょう。そこは直さないの?

 

 

 

 

 

通行止め解除過去の写真

こちらも揃えました。1枚目が今回2枚目が8年前。場所も同じように止めました。相方のバイクは昔はST250です。

 

 

 

 

 

落ちたら死ぬうすずみの里

「落ちたら死ぬ」看板も健在。この辺で過去との比較は終わりです。くわしくは2008年温見峠編を見てください。

前回足止めされたところを抜け少し下ったところの「うすずみ温泉四季彩館」で休憩。アイス等甘いものや昼間足りなかった分を補充しました。

 

 

 

うすずみの里あたりの地図

PM3:05「うすずみの里ねお」からどう行くか。このまま岐阜に下るのは8年前とルートが同じなのでつまらない。地図を確認し県道270号線(藤橋根尾線)が徳山ダム方面へ伸びている。そこから酷道419号線で大垣に下るルートを選びました。

 

 

 

 

 

 

 

徳山ダム徳山ダム

PM3:37、徳山ダムの国道417号線交点に到着。ダムと夕日がきれいでした。417号線は北上しても道が終わるのでここから大垣方面に向かいます。

 

 

 

広域地図

 

 

徳山ダム徳山ダム

この辺道が整備されているのはダム建設のため現道が沈むため付け替えたところが2車線に整備されています。それ以外は険道でした。

 

 

 

 

 

 

大垣市内給油所草津PA

417号線を下り、揖斐川町で国道303と合流、揖斐川町中心部で417号に移り南下、PM4:46大垣市赤坂町のGSで給油、解散になりました。相方はここから大垣西IC乗って名神を名古屋方面へ帰ります。私は逆の滋賀方面です。山頂以外どこも暑い。この時期のツーリングは避暑地がいいと思います。2枚目写真は草津PAです。PM6:53

 

 

 

菊水鉾自宅着

今日は宵々山、なので京都東ICで降り、鉾を見てきました。暑い暑い。道路も混雑。ちょっとだけ本業、京都の紹介です。詳しくは京都女郎花祇園祭へGO!

で、自宅着がPM8:22。寄り道しても安心時間の到着です。

 

 

感想、ご意見などあったらBBSかいとくれやす!

 

 

NEXT→ | INDEX