京都女郎花 バイクレポ
大学生のころ、友人に勧められて自動二輪の免許を取り、バイクを所有することに。2015年からCB250Fで1万キロ、約三年を一緒に各地走ってきたがパワー不足を実感、体力消耗を防ぎ、もっと遠方に行くために大型化を遂行しました。バイク購入歴は7台目、大型自動二輪で大型ならではのツーリングがしたい!
美山横断ツーリング(2018/11/03)
10月末から11月初旬にかけ、晩秋の感じ、比較的さむい秋だが天気がいい日が続いたので、どこか行きたいなぁ~と感じてた矢先相方がツーリングに誘ってくれたので行くことにしました。我々のツーリングは企画者がトップを務めるのが慣習になってきています。
集合場所は最寄りのコンビニ。決定が深夜、というか早朝のメールによって決まったため、いつもより遅めのAM9時集合です。
ルートは国道1号線を北上し京都外大を目指し、葛野大路通から太子道経由で国道162号周山街道を北へ向かいます。
写真1枚目)集合場所のコンビニ。秋晴れのいい天気です。
写真2枚目)休憩地点「道の駅美山ふれあい広場」撮影ポイントを探しながら走っていたのですがちょうどいいところがなく思い返せば162号の神護寺あたりが良かったと感じました。
多くのライダーが休憩していた「美山ふれあい広場」最初の目的地は府道38号線を北東方面にある「美山かやぶきの里」
美山かやぶきの里です。
観光客も多いし、それなりの絵になる風景がありました。
一通りみたらまた美山ふれあい広場に戻り、すぐお向かいのレストラン芦生へ。から揚げ弁当B830円、から揚げが揚げたてでおいしかった。
食後は162号から府道19号を亀岡市方面、南西へ向かいます。この府道19号がとても走りやすく、快適でした。先頭を走る相方が、対向するライダーに挨拶することを敢行し、対向の8割のライダーに挨拶をし、返信率100パーセントを記録しました。やっぱり挨拶は大事やし、気持ちがいいものです。
府道19号から船岡あたりで府道25号へ。日吉ダムあたりが災害のため通行止めみたいなので迂回です。府道408号から国道477号へ移り東へ向かいます。途中どこかで地図確認のため停車したかったのですがコンビニも何もなく、府道50号の交差点まで行って停車。
写真1枚目)府道50号との交差点。高い北山杉の真ん中。停車し、次のルートを確認。何台かの車と単車、自転車が走り去っていった。
写真2枚目)府道50号(京都日吉美山線)途中の杉の木の間も木漏れ日。結構な急な道、落葉がある。
写真1枚目)向こうに見えるのは嵯峨野山陰線保津峡駅にとまる221系。
写真2枚目)保津峡。この先にトロッコ保津峡駅(旧保津峡駅)がある
トロッコ保津峡駅付近。もう京都市内に入っています。旧駅は観光駅なのでともかく新駅は誰が使うのだろう?近くに民家とかはない。観光地はないことはないがそんな際立ったいいものは見当たらない。
このトロッコ保津峡を過ぎると府道50号の荒れくるう旧カーブ+上り坂区間がやってきます。(腐道カーブ区間)
写真1枚目)トロッコ保津峡駅。旧山陰線の保津峡駅でもある。
写真2枚目)保津峡下り。勢いで手を振ってあいさつしました。
写真1枚目)駅対岸にあった地図。この地図はまだ山陰線が旧線で書いてある。嵯峨駅は現在嵯峨嵐山駅に、保津峡駅の場所は500mほど離れた場所にある。
保津峡腐道カーブ区間を過ぎると清滝の観光地エリアになります。化野念仏寺、嵯峨釈迦堂、を通り過ぎ、清滝から新丸太町通りのローソンで休憩し堀川通から南下し、HONDAドリーム伏見によって帰りました。帰宅はPM6:20 走行距離は174.1㎞(写真はぶれてしまった)でした。秋のツーリングは温度変化に苦労します。朝夕は寒く、昼間は暑くて汗だくになります。
感想、ご意見などあったらBBSかいとくれやす!