今日の京都 京都女郎花今日の京都 京都女郎花
| HOME | 京都観光 | 京都の道 | 祇園祭 | 全国国道 | 海外旅行 |

 京都女郎花 バイクレポ

大学生のころ、友人に勧められて自動二輪の免許を取り、バイクを所有することに。2018年から大型750ccのNC750Xでツーリング。大型自動二輪にまたがって6年を越えてます。その間さまざまな場所へ行き、いろいろな人と出会い、かけがえのない楽しい時間を得ることができました。友人の一言でとることになった二輪免許のおかげです。そしてこれからも楽しいバイクライフを通じて楽しみを積み重ねていきたいです。

南九州ソロツーリング(2024/09/20-23)3.4日目

朝はおそめファッションセンターしまむら姶良店

出発前から22日は雨とわかっているので朝はチェックアウトギリギリまでホテルにいました。朝は9時ごろから雨が降ってきてしっかり雨対策していきます。

写真2枚目)ファッションセンターしまむら姶良店で雨宿り。AM10:54

 

朝はホテルを10時に出発。国道10号を北へ上がっていきます。天気が良ければ桜島や鹿児島湾がきれいに見えただろうなー。と思えるような道が続いてました。加治木ICから東九州自動車道にはいり末吉財部ICでおります。そのあとはまた国道10号を宮崎方面へ走ります。雨はやむことなく時折激しくなったりと走行は大変でした。

 

 

動画1本目)国道10号姶良市内雨がきつくてしまむらに非難する動画


動画2本目)ETCゲートが使えないので指示通り一般レーン行ったらETCカード出せと言われ無茶時間かかるっていったらバックしてETCレーンに行くことになった動画

 

 

 

道の駅すえよしセローの女性の方は佐多岬へ

写真1枚目)道の駅すえよし。AM11:59

写真2枚目)セローの女性の方はこの後佐多岬へ向かうそうです。雨の中きれいに見えるといいけど。あと、SSTR2024に参加予定だそう。その時あえたらよろしく。

 

道の駅すえよしにいても雨はゆるくならないので缶コーヒー飲んで休憩したあと出発。宮崎県に入り都城市の国道222号をチェックしたあと雨がまたすごかったのでイオン都城店の自転車置き場で雨宿り。そしてさらに雷も鳴ってきました。

雷が収まり雨も少しはましになったところで再出発。都城市内で車の渋滞に巻き込まれながら都城ICから宮崎自動車道を八代方面へ走ります。
高原ICでおり国道221号を小林方面、折り返し地点の国道265号で国道268号を宮崎市方面に走ります。

 

イオン都城店国道221号小林市内

写真1枚目)イオン都城店で雨宿り。PM1:01

 

写真2枚目)国道221号小林市内、小雨になった!

 

 

宮崎市方面を国道268号、10号で向かっていくとまた雨が降ってきて時間はまだあるが元気がないのでノンストップで道の駅高岡ビタミン館で休憩。財布取り出すとかも大変なので昼食すらとってません。

 

 

動画3本目)宮崎県内国道10号雨の中をひたすら走る動画

 

 

 

 

 

 

道の駅高岡ビタミン館宮崎港到着

写真1枚目)道の駅高岡ビタミン館PM3:16

 

写真2枚目)宮崎港到着!PM4:22

 

なんとか宮崎港到着。受付までまだ時間があるのでファミマ宮崎港前店で昼食のようなパンとかサンドウィッチ買って食べました。

 

 

 

港内フェリーろっこう

写真1枚目)雨が降らないっていいよね

 

写真2枚目)フェリーろっこうはもう来てます。

 

 

 

 

 

乗船船内

写真1枚目)乗船はPM6:25長かった

 

写真2枚目)バイクの人そこそこいる

 

 

 

 

 

フェリーろっこう夕食バイキング

写真1枚目)フェリーろっこうの船内

 

写真2枚目)夕食はこれ。宮崎カーフェリーは夕食は現金1800円

 

 

これでいろんな会社のフェリーに乗りましたが、バイク旅行のフェリー移動はほんと快適でした。宿泊と乗船代で寝てる間に移動してくれるので体力分お得です。夕食、朝食はどこもバイキングなので空腹時はめいいっぱい食べられます。大洋フェリー、さんふらわあは豪華なホテル感しますね。宮崎カーフェリーとオレンジフェリーは間取りとか機能的に優れていると思います。どこも遜色ない!

AM9:20帰宅

9/22の走行ルートです。21日に予定変更があったため当初の予定とは違います。当初は22日に桜島フェリー乗る予定でした。雨ってのは予定すら変えてしまうものなのですね。道中ほとんど写真撮れませんでした。かわりに走行動画載せておきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝食バイキング下船は最後

そして次の日。神戸三宮港にはAM7:50に到着するので朝は6時に起き朝食なりシャワーなり準備します。

バイクの下船は最後です。

 

 

 

 

 

AM7:56神戸三宮港出発太陽まぶしい

AM7:56、神戸三宮港を出発できました。

久しぶりの太陽、まぶしい

 

 

 

帰りは国道43号と名神高速道路で帰りました。

 

 

AM9:20帰宅

AM9:20到着です。

今回の総走行距離は809.5キロ

 

 

 

 

 

 

感想、ご意見などあったらBBSかいとくれやす!

 

NEXT→ | INDEX