LOCAL INDEX  
京都観光物語
東福寺六波羅蜜寺・六道の辻安井金比羅宮八坂の塔・正法寺ねねの道・高台寺|八坂神社|円山公園知恩院新門前通南禅寺|御所・清明神社大徳寺・今宮神社金閣寺わら天神・平野神社等持院・竜安寺・石庭仁和寺・妙心寺大覚寺清涼寺東海遊歩道常寂光寺二尊院祇王寺天龍寺・渡月橋車折神社 | 貴船神社 | 相国寺 | 下鴨神社 | 慈照寺 | 大豊神社・若王子神社 | 金戒光明寺・真如堂 | 荒神口付近 | 吉田神社 | 曼朱院・詩仙堂

八幡市今昔
  京都は東山。円山公園を歩いていると「祇園さん」と呼ばれる八坂神社の境内に入ります。休日には縁日かと思わせるような人ごみです。東大路の「西桜門」、昔はココの前に市電が走ってました。有名な祭事は祇園祭です。
祇園祭・山鉾
西桜門
本殿
八坂神社 西桜門 八坂神社 本殿の裏
本殿
巫女さん?!
本殿 巫女さん

■八坂神社 拝観時間 なし
入場料 無料
家運長久・病気平癒・試験合格・良縁成就・商売繁昌・各種除災安全
 
知恩院・八坂神社・円山公園近辺の地図
八坂神社へは京阪四条から歩いて7分 交通案内
→京阪四条から
徒歩で歩いていけます。四条通東方面に歩いて10分。八坂神社を北へ2分
→知恩院前バス停に着くバス
京都駅、東山七条から206番、千本北大路行15分
四条烏丸から31番修学院、岩倉行15分
東福寺、九条車庫から202番、熊野神社、西野京円町行20分

※ほかにみぶ、百万遍、錦林車庫、東天王町からもでています。201番203番

※知恩院前から12番に乗るとそのまま金閣寺までいけます。
   
   
 

京都観光MAP    
ねねの道へ
>>円山公園へ
円山公園へ