LOCAL INDEX  
伯牙山 はくがやま(舁山)

山に乗っている琴をまえに、斧をもった人形は 、中国・晋時代の琴の名手・伯牙。友人の死を聞いて琴を打ち破ろうとしているところ。飾り場、綾小路にある「杉本家住宅」は明治初めに建てられ、京都市指定文化財


 

祇園祭 宵山

綾小路通新町西入にある矢田町は芦刈山・綾傘鉾との同じ並びの綾小路にあります。四条通より南側は北側に比べて空いているのでゆっくり見れると思います。綾小路は狭い道ですが新町通りの信号を抜けると伯牙山の雰囲気でいっぱいです。町会所にはいって伯牙山の屏風をゆっくり見るといいと思います。

 

 

矢田町 町会所

宵山の町会所での屏風祭は、伯牙山では琴の名人伯牙や、前掛の「慶寿裂」など大変綺麗なものが見れます。伯牙山町の雰囲気をいっぱい味わってください。

 

  伯牙山 山鉾巡行

巡行では山の上に乗った琴の名人、伯牙がお目見えです。伯牙の横には琴が置いてあります。故事によると中国の周の時代、伯牙の友人の死を聞いて琴の弦を斧で断ったそうです。楽器って演奏者からすれば命の次に大事なものですよね。友人はかけがえのないものだと思います。
 



綾小路通新町西入

四条通の南にひとつ行った通りです。新町通りか、西洞院通を歩いていけばあります。近くには月鉾、綾傘鉾、芦刈山。


大きな地図で見る
 


 
>>巡行順はくじ引きによって毎年変わります
 
山鉾別インデックス(2012年巡行順序)
長刀鉾 郭巨山 霰天神山 蟷螂山 函谷鉾 油天神山 綾傘鉾 占出山 月鋒 孟宗山 太子山 木賊山 菊水鉾 伯牙山 四条傘鉾 芦刈山 鶏鉾
白楽天山 山伏山 保昌山 放下鉾 岩戸山 船鉾 橋弁慶山 北観音山 鈴鹿山 浄妙山 黒主山 南観音山 鯉山 八幡山
役行者山 大船鉾