LOCAL INDEX  
浄妙山 じょうみょうやま(舁山)

宇治川の合戦で三井寺の僧兵、筒井浄妙と一来法師との戦闘。一来法師が浄妙の頭上を飛んでいる姿は圧巻


 

祇園祭 宵山

六角通烏丸西入ルにある浄妙山は平家物語の一シーンを現しています。源氏方の三井寺僧兵筒井浄妙が一番乗りをしようとすると、一来法師がその頭上を飛び越え「悪しう候、浄妙坊」と言って先陣を取ってしまったという話。

 

   

骨屋町 町会所

町会所では筒井浄妙と一来法師が見れます。また胴掛は当時、この山の異名の由来ともなる珍しいビロード織のものを用いていました。現在は長谷川等伯画の「柳橋水車図」で綴織。国指定重要文化財の「黒韋縅肩白胴丸」という鎧も所蔵していますので見に行く価値あります。

 

 

浄妙山 山鉾巡行

宇治川の合戦の一シーンがそのまま山の上で表現されています。まさに一来法師が飛び越えているところなのでその所作には、御神体は人の形をした自然木を骨組みに使い、上の一来法師の手を浄妙の頭にくさびで固定しています。迫力のある山です。

 



六角通烏丸西入ル

六角通にあるので烏丸通から西に入ると便利です。近くには黒主山や鈴鹿山があります。


大きな地図で見る
 


 
>>巡行順はくじ引きによって毎年変わります
 
山鉾別インデックス(2012年巡行順序)
長刀鉾 郭巨山 霰天神山 蟷螂山 函谷鉾 油天神山 綾傘鉾 占出山 月鋒 孟宗山 太子山 木賊山 菊水鉾 伯牙山 四条傘鉾 芦刈山 鶏鉾
白楽天山 山伏山 保昌山 放下鉾 岩戸山 船鉾 橋弁慶山 北観音山 鈴鹿山 浄妙山 黒主山 南観音山 鯉山 八幡山
役行者山 大船鉾